最高の地震アプリ。日本全国の地震をリアルタイムにお知らせするアプリです。
日本では、人が感じない地震も含めて、毎日何百回も地震が発生しています。
そのため、人々はこのアプリを地震への備えとして活用しています。
日本の地震動をリアルタイムに映像で見ることができます。
このアプリは、地震が自分のいる場所に到達する前に、警報音や音声、バイブレーターで地震をお知らせします。
日本に旅行するすべての人にこのアプリが必要です。
特徴
(1) リアルタイム画像
日本全国の地震動をリアルタイムに映像でご覧いただけます。また、最大16観測点の地震動波形をリアルタイムに見ることができます。
(2) 地震発生のお知らせ
このアプリを使用していなくても、通知サーバーが常に日本の地震動を監視しています。地震が発生すると、サーバーは地震動があなたのいる場所に到達する前に、Google Cloud Messaging を使用してデバイスに通知を送信します。
通知条件は推定震度や地域ごとに設定可能です。通知方法はアラーム音、音声、バイブレーター、アプリの自動ポップアップ、メッセージの組み合わせからお選びいただけます。アラーム音はお好みのものに変更可能です。音声通知で震度や地域を読み上げます。
気象庁 (JMA) が発表する緊急地震速報 (EEW) も英語で表示および読み上げられます。
地震情報の自動ツイートや地震動・波形図の画像にも対応しています。
使用方法
(1) 通知サーバーへの登録
アプリのインストール後、起動するだけでデバイスが自動的に登録されます。
(2) ボタンの機能
ボタンの機能は以下の通り(左から)
* 履歴ボタンには地震のリストが表示され、任意の項目をタッチすると再生できます。
* 最後の地震を再生します。
* 時刻をサーバーに同期します。 / リプレイモード時は現在時刻に戻ります。
* サーバーを変更します。
(3) 通知条件の設定
メニュー > 通知 > 通知条件
通知条件を推定震度またはPGA(最大地盤加速度)から選択して設定します。より低い値を設定すると、より早く通知を受け取ることができます。
注: このアプリにおける震度は日本の震度を意味します。
(4) 通知領域の設定
メニュー > 通知 > 通知範囲
メニュー > 通知 > 地域設定
全国すべての通知が不要な場合は、「通知範囲」または「地域設定」を設定してください。 「通知範囲」には位置情報サービスへのアクセス許可が必要です(GPSは使用しません)。 「通知範囲」は日本国外では無効です。広範囲に設定すると、より早く通知を受け取ることができます。
(5) 通知方法の設定
アラーム音、音声、バイブレーター、アプリの自動ポップアップ、メッセージの組み合わせを選択できます。アラーム音ファイルはお好みのものに変更できます。音声通知で震度や地域を読み上げます。 (英語音声読み上げ機能が必要です)
振動パターンで地震の強さをお知らせします。
※震度2未満:2秒に1回。
※震度3~4:2秒間に2回。
※震度5強以上:2秒間に3回。
(6) 波形を表示するには
波形表示機能は、新規サーバーに接続し、ランドスケープモードで動作している場合に有効です。
サーバーを変更するには: [メニュー] > [サーバー/実行モード] > [サーバーの選択]
新しい地点を追加するには、日本地図をタッチして観測地点を選択します。
波形プロットの表示順序を変更するには、各波形を希望の位置にドラッグします。
波形プロットを削除するには、波形を 0.5 秒以上タッチします。
了承
このアプリは「リアルタイム地震動監視システム(共振モニター)」のデータを利用しています。防災科学技術研究所(NIED)が提供するWebサービスです。 http://www.kyoshin.bosai.go.jp/
このような貴重なデータを提供してくださった方々に深く感謝いたします。
続きを読む